2025年7月18日金曜日

故障じゃないよ…。

 故障じゃないよ、給油だよ…。



P1030188.JPG


 せっかく、給油中の写真を真横から撮ろうと思って、先客が一台もなく左右が開いていたレーンに入って、ガソリン入れてたのに、トナラーがわざわざ隣に入ってきやがった。無粋な車に乗った無粋な野郎だ…。
 ここは、事務所から監視しやすい所にポンプがあるけど、見え難いスタンだと、コンテッサに給油しようとすると、なかなかポンプが作動しなくて、店員が走ってきて確認することがある…。

 スタンド行く途中、ラジオからユーミンの「守ってあげたい」が流れてきた。まるで、目高組の組員みたいだ…。

 トランクの中、整理しよう、涼しくなったら…。

2025年7月16日水曜日

MAX PS-D

 村上春樹の短編に出てくる、鉛筆削りMAX PS-Dが手に入った…。



IMGP0556.JPG


なんと、説明書、検査証!、箱までついてきた!!

確かに、僕が子供の頃使っていた鉛筆削りよりデザインが良いかも…。
歯も、独特な噛み合わせで削りカスも独特な形で出てくるらしい。

P1020971.JPG


「夜のくもざる」という、不思議な短編集に収められている。

P1020973.JPG



この本も全ページの角が落としてあったりで、とっても手が込んでいる…。
写真は上手く撮れなかったけど。

色々なところが手が込んでいて良い時代だったんだな…。

2025年7月9日水曜日

読書感想文…。

 テレビでお勧めしてたので、読んでみました…。

「渚にて 人類最後の日」




P1030175.JPG



僕が生まれる前の作品…。
昔の人が想像した未来を、未来まで生き永らえた人が見ている感じ…。
人類滅亡系のSFは楽しくない…。
終盤、執筆中に映画化が決まったのかどうかわからないけど、とってつけたようにレースのシーンがあるけど作者も訳者もレースやクルマの知識がなさそう。マゼラッティやフェラーリやロータスは出てくるけど。
舞台は、AUSTRALIA。
自分たちの最期が近くなってきたので隠し持っていたガソリンと車でやけくそになってレースをする。
Mad-MAXは絶対この小説にインスパイアされたんだと思う。



RussiaとChinaの戦争、コバルト爆弾の応酬となって、死の灰で人類が滅亡しちゃうんだけど、実際に起こりそうな今日この頃…。
でも、SFは、夢のある話の方が良いな。
鉄腕アトムとか、スーパージェッター Back to the Future、未来の人の僕が見ても面白いもの。源氏が想像の遥か先に行った分野、想像程進化しなかった分野とあるけど戦争は止めてほしいな…。


無駄に早く起きた朝は…。

 日曜日、無駄に早く目が覚めてしまったので、古代蓮を見に行ってきました…。

いつもは、川越市内の善長寺に行くのですが、今年はさらに無駄に早かったので、行田市の古代蓮の里まで足を延ばしてみました。


IMGP5729.JPG



IMGP5725.JPG



IMGP5721.JPG


IMGP5737.JPG



IMGP5756.JPG


IMGP5754.JPG

IMGP5722.JPG



IMGP5726.JPG

前の夜の夕立のおかげで、葉っぱに水が溜まって、いかにも蓮の葉という感じ…。
この日は、何故か多くのコスプレイヤーさんも撮影していました…。
皆さん、朝は苦手そうなタイプなのに朝早くからしっかり着替えて暑い中大変そうでした…。
お胸が大きくて綺麗なコスプレイヤーさんもいました写真撮らせてくれないんですよね…。

IMGP5750.JPG

古代蓮の里で見つけた、奇麗な昆虫、チョウトンボというトンボの仲間らしい。青紫の羽が綺麗だった。


IMGP5757.JPG

駐車場で見つけた、素敵なSPIDER…。意外と大きくてちょっと怖かったけど綺麗な色…。
七時過ぎに帰路につこうと思ったら、駐車場入り口は渋滞してた…。
来週は善長寺に行ってみよう…。